2013年04月30日 (火) | 編集 |
GW第二弾!
今日も市内のドックランへ

「ねえねえ」

「こわいよ」

「・・・・」

勇気を出して誘いにのってごらんよ!
追っかけっこは楽しいよ

GWだし、何か楽しみたいねぇ
どこも混んでるから遠出はやめにして近くで。。。
そうだ!ディズニーシーに行ってみよ

ホテルミラコスタ中華料理 「シルクロードガーデン」
なんとベランダに出てショーが見れちゃう。
ちゃんと見たことがなかったファンタズミック!




ショーの時間はお食事は中断

5分前にベランダに案内してくれます。
ショーが終わって席に戻ると、
ナプキンがミニーちゃんの形に直されているという
ディズニーランドらしい素敵な演出
ニクイネコノッ!
今日も市内のドックランへ


「ねえねえ」

「こわいよ」

「・・・・」

勇気を出して誘いにのってごらんよ!
追っかけっこは楽しいよ


GWだし、何か楽しみたいねぇ

どこも混んでるから遠出はやめにして近くで。。。
そうだ!ディズニーシーに行ってみよ


ホテルミラコスタ中華料理 「シルクロードガーデン」
なんとベランダに出てショーが見れちゃう。
ちゃんと見たことがなかったファンタズミック!





ショーの時間はお食事は中断


5分前にベランダに案内してくれます。
ショーが終わって席に戻ると、
ナプキンがミニーちゃんの形に直されているという
ディズニーランドらしい素敵な演出


2013年04月29日 (月) | 編集 |
GWはお外で ぽてと といっぱい遊びます 
昭和記念公園のドックランデビューに続き、市内のドックランへ!

コワイことがあると、イソギンチャクに隠れるクマノミみたいに
足元に隠れます


今日はドックランのはしごだ!
お茶もしたかったので、豊洲のドックランへ移動


なんとまぁ トイプーだらけ



という ぽてと もトイプーですが
ニオイかいじゃってください

たわむれちゃってくださいよ

豊洲ららぽーとに最近openしたButterという人気のパンケーキ屋さん。
今流行のパンケーキを食べてみたれ!と、ちょっと並んで
ぽてと も一緒なのでテラス席へ。
夕方のテラス席はまだ寒い!
30分たってもパンケーキがでてこない
まだですかーい?
奥さん、お茶もなかなかでてこなかったのよー

あらまぁ!
後ろの席の小さな女の子も
おっそい!おっそい!
と、まだかいダンスを踊り出す始末。
釜出しパンケーキ
とやらは
とっても美味しそうだったけど。。。
また今度食べにこようね
とキャンセルし、帰宅したのでした 

昭和記念公園のドックランデビューに続き、市内のドックランへ!

コワイことがあると、イソギンチャクに隠れるクマノミみたいに
足元に隠れます



今日はドックランのはしごだ!
お茶もしたかったので、豊洲のドックランへ移動



なんとまぁ トイプーだらけ




という ぽてと もトイプーですが

ニオイかいじゃってください

たわむれちゃってくださいよ

豊洲ららぽーとに最近openしたButterという人気のパンケーキ屋さん。
今流行のパンケーキを食べてみたれ!と、ちょっと並んで
ぽてと も一緒なのでテラス席へ。
夕方のテラス席はまだ寒い!

30分たってもパンケーキがでてこない

奥さん、お茶もなかなかでてこなかったのよー


あらまぁ!

後ろの席の小さな女の子も
おっそい!おっそい!

釜出しパンケーキ


とっても美味しそうだったけど。。。
また今度食べにこようね


2013年04月26日 (金) | 編集 |
立川市にある 昭和記念公園 は緑がいっぱい 

お花も咲きほこり
ちゅーりっぷの可愛いことったら 

ぽーちゃんもニコニコ


初めてのドックラン! ぱっぱかぱっぱか

興奮しすぎて、体をちっちゃく丸めて猛ダッシュ!



アジリティにも挑戦だい!

昭和記念公園はとっても広くて、
ふじ、ちゅーりっぷ、ポピーや菜の花が満開!
また遊びにいきたいな



お花も咲きほこり



ぽーちゃんもニコニコ



初めてのドックラン! ぱっぱかぱっぱか


興奮しすぎて、体をちっちゃく丸めて猛ダッシュ!




アジリティにも挑戦だい!


昭和記念公園はとっても広くて、
ふじ、ちゅーりっぷ、ポピーや菜の花が満開!
また遊びにいきたいな


2013年04月24日 (水) | 編集 |
先日、久しぶりに本屋さんへ行きました 

すると、たくさんあるある 「たまねぎ氷」 の本。
ん?「たまねぎ氷」ってなんだ
料理家の村上祥子さんという方が、
糖尿病の方々に長く続けられる食事療法はないかと研究をし、考案したそうです。
はなまるマーケットでも、放送したらしくブームになっているようです
・・・玉ねぎ氷のポイント・・・
・ 加熱すると独特のニオイが消える!
・ 甘みやうまみが増す!
・ 他の食品の味、調味料の邪魔をしないので、どんな料理にでも使える!
(野菜ジュースやお茶に混ぜてもおいしい)
・・・玉ねぎ氷の効果・・・
毎日食べると、血糖値が下がる。血圧を下げる。
抗酸化作用が高く、ガンを予防する。
便秘改善、美肌、疲労回復、ダイエット・・・などなど
玉ねぎにはたくさんの健康効果があり、血液がサラサラになる!
という事は体のすべてによろしいのだ


ということで、レシピにそって作ってみました


※わんこは玉ねぎNGよん
<材料>(たまねぎ氷20個分)タマネギ 2個 水 100cc
<作り方>
1.皮をむいたタマネギをくし型に切る。
2.1.を耐熱のボウルに隙間なくつめ、蒸気の逃げ道をあけてラップをする。
3.2.を600wの電子レンジで10分加熱する。
4.3.を汁ごとミキサーに入れて、水を加えてピューレ状になるまで攪拌する。(目安は10秒)
5.4.を製氷皿に流し入れ、冷凍庫で固める。
玉ねぎは一日50g食べると良いそうです。
氷の容器は一個が25gなので一日に、2コ食べればよいのでーす

とっても簡単!今朝はしじみ汁にポンと投入

調味料は半分で、しっかりうまみが出ておいしかったです


すると、たくさんあるある 「たまねぎ氷」 の本。
ん?「たまねぎ氷」ってなんだ

料理家の村上祥子さんという方が、
糖尿病の方々に長く続けられる食事療法はないかと研究をし、考案したそうです。
はなまるマーケットでも、放送したらしくブームになっているようです

・・・玉ねぎ氷のポイント・・・
・ 加熱すると独特のニオイが消える!
・ 甘みやうまみが増す!
・ 他の食品の味、調味料の邪魔をしないので、どんな料理にでも使える!
(野菜ジュースやお茶に混ぜてもおいしい)
・・・玉ねぎ氷の効果・・・
毎日食べると、血糖値が下がる。血圧を下げる。
抗酸化作用が高く、ガンを予防する。
便秘改善、美肌、疲労回復、ダイエット・・・などなど
玉ねぎにはたくさんの健康効果があり、血液がサラサラになる!
という事は体のすべてによろしいのだ



ということで、レシピにそって作ってみました



※わんこは玉ねぎNGよん
<材料>(たまねぎ氷20個分)タマネギ 2個 水 100cc
<作り方>
1.皮をむいたタマネギをくし型に切る。
2.1.を耐熱のボウルに隙間なくつめ、蒸気の逃げ道をあけてラップをする。
3.2.を600wの電子レンジで10分加熱する。
4.3.を汁ごとミキサーに入れて、水を加えてピューレ状になるまで攪拌する。(目安は10秒)
5.4.を製氷皿に流し入れ、冷凍庫で固める。
玉ねぎは一日50g食べると良いそうです。
氷の容器は一個が25gなので一日に、2コ食べればよいのでーす


とっても簡単!今朝はしじみ汁にポンと投入


調味料は半分で、しっかりうまみが出ておいしかったです

2013年04月20日 (土) | 編集 |
ん?!このにおいは!

おやつだ!

クンクンクンクン!

ぱくっ!

もっとちょうだい!

ぽーちゃんは 食いしん坊




頭の中は、いつでも食べ物でいっぱい
もっと食べたいなぁ。

もっともっともっと食べたいなぁ。

いったい どれだけ食べれば満腹になるのかな?
ぽーちゃんは女の子なのに 食いしん坊


おやつだ!

クンクンクンクン!

ぱくっ!

もっとちょうだい!

ぽーちゃんは 食いしん坊





頭の中は、いつでも食べ物でいっぱい

もっと食べたいなぁ。

もっともっともっと食べたいなぁ。


いったい どれだけ食べれば満腹になるのかな?
ぽーちゃんは女の子なのに 食いしん坊


2013年04月16日 (火) | 編集 |
2013年04月13日 (土) | 編集 |
2013年04月11日 (木) | 編集 |
先日届いた ”クッキングブレンダー” 


毎日フル活用!!

今日は、アボカドスープを作ってみました


おっとっと、アボカドはボールじゃないよ

アボカドはビタミンEがたっぷり
強い抗酸化作用で老化防止!
ビタミンB2は皮膚や粘膜を丈夫にしてくれるので肌荒れにはバッチシ


コックリ濃厚で、アボカド大好き女子にはたまりませーん

ここ3日間でなんだか肌の調子が良いような気が・・・
「わたしにもいただけまんかねぇ?」

あなたもアボカド女子でしたか

はいはいあとであげますよー



毎日フル活用!!

今日は、アボカドスープを作ってみました



おっとっと、アボカドはボールじゃないよ

アボカドはビタミンEがたっぷり

強い抗酸化作用で老化防止!
ビタミンB2は皮膚や粘膜を丈夫にしてくれるので肌荒れにはバッチシ



コックリ濃厚で、アボカド大好き女子にはたまりませーん


ここ3日間でなんだか肌の調子が良いような気が・・・
「わたしにもいただけまんかねぇ?」

あなたもアボカド女子でしたか


はいはいあとであげますよー
2013年04月10日 (水) | 編集 |
2013年04月09日 (火) | 編集 |
ここのところ数か月、胃腸の調子もいまいち、お肌の調子もよろしくない状態が
ずーっと続いています
漢方薬を毎日欠かさず飲んでいても、お金ばっかりかかって

改善されないのは、
やはり、睡眠や食事の時間など
根本的に日頃の生活が間違っているんだ

・・・と、本当は気がついていたけど
気がつていないフリをしていたわけなのです。
夜遅くまで起きていたり、偏った食事。
甘いものを食べ過ぎたり
運動不足だったり。。。
そんなダメダメ人間を奮い立たせたのが
クッキングブレンダー
byクイジナート

普通、野菜スープを作ろうと思ったら、炒めてからミキサーにかけて
どうのこうのと面倒くさい工程があるけれど、
これは、なんとこれ一台で簡単にできてしまうのです
さっそく「カボチャにんじんスープ」を作ってみました!
スイッチONでバターが溶けます

刻んだ玉ねぎを入れたら、みじん切りにして炒めてくれます!
その後、にんじん、かぼちゃ、水、コンソメを入れたら柔らかくなるまで煮込んでくれます

ぐつぐつぐつ

最後に、牛乳、生クリーム、塩、胡椒をいれて、
スイッチONでまぜまぜです。

ハイ出来上がり


こんなに簡単に、美味しい無添加の野菜スープが出来ちゃうなんて
他にも、けんちん汁や中華粥も出来るそうで
さて、明日は何を作ろうかしら
お野菜を毎日たくさん食べて、体の調子に変化が出てきたらいいなあ。
ずーっと続いています

漢方薬を毎日欠かさず飲んでいても、お金ばっかりかかって


改善されないのは、
やはり、睡眠や食事の時間など
根本的に日頃の生活が間違っているんだ


・・・と、本当は気がついていたけど

気がつていないフリをしていたわけなのです。
夜遅くまで起きていたり、偏った食事。
甘いものを食べ過ぎたり
運動不足だったり。。。
そんなダメダメ人間を奮い立たせたのが
クッキングブレンダー



普通、野菜スープを作ろうと思ったら、炒めてからミキサーにかけて
どうのこうのと面倒くさい工程があるけれど、
これは、なんとこれ一台で簡単にできてしまうのです

さっそく「カボチャにんじんスープ」を作ってみました!
スイッチONでバターが溶けます

刻んだ玉ねぎを入れたら、みじん切りにして炒めてくれます!
その後、にんじん、かぼちゃ、水、コンソメを入れたら柔らかくなるまで煮込んでくれます

ぐつぐつぐつ


最後に、牛乳、生クリーム、塩、胡椒をいれて、
スイッチONでまぜまぜです。

ハイ出来上がり



こんなに簡単に、美味しい無添加の野菜スープが出来ちゃうなんて

他にも、けんちん汁や中華粥も出来るそうで

さて、明日は何を作ろうかしら

お野菜を毎日たくさん食べて、体の調子に変化が出てきたらいいなあ。
2013年04月08日 (月) | 編集 |
しばらくの間、ぽてと と一緒におじいちゃんの家に滞在していたので
ブログの更新が久しぶりになりました
お花見の最後の見ごろが終わる週末、目黒川に夜桜を見に行きました



話題が古くて失敬

この日は、真冬並みの寒さで
ぶるぶる
ちょっとだけ小雨が降ったり、人もそんなに多くなく歩きやすかったです。
目黒川沿い、さすがに屋台もオサレ
道端で、シャンパンを売っているお店などが多く


郷に入っては郷に従えで、一杯いただいてみたら
久しぶりのアルコールでちょっとクラクラ
一組のカップルさんが、話しかけてくれました

ぽてと の事を気に入ってくれてありがとー また会えるといいな
ぽてとも大はしゃぎで
お手とおかわりが一緒になっちゃった 

ぽてと は今日で5カ月になりました


ブログの更新が久しぶりになりました

お花見の最後の見ごろが終わる週末、目黒川に夜桜を見に行きました




話題が古くて失敬


この日は、真冬並みの寒さで

ちょっとだけ小雨が降ったり、人もそんなに多くなく歩きやすかったです。
目黒川沿い、さすがに屋台もオサレ

道端で、シャンパンを売っているお店などが多く


郷に入っては郷に従えで、一杯いただいてみたら
久しぶりのアルコールでちょっとクラクラ

一組のカップルさんが、話しかけてくれました


ぽてと の事を気に入ってくれてありがとー また会えるといいな

ぽてとも大はしゃぎで



ぽてと は今日で5カ月になりました



| ホーム |