2013年11月01日 (金) | 編集 |
カルフォルニアロールを作ってみました!
週末家にお客さんが来るので、試作品です


~材料~
アボカド
きゅうり
クリームチーズ
卵焼き
スモークサーモン
のり
すし酢
※すし酢(3合分)※お好みで調節
黒酢 大さじ2
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1
昆布 5センチくらい
~ すし酢の作り方 ~
全部お鍋に入れて弱火
砂糖も塩も滑らかになったら火から外してそのまま冷ます

~カルフォルニアロールの作り方~
具材を長細く用意する。
写真にはないけれど、クリームチーズも縦長に切ります

サランラップをひいた上に
海苔をのせ、ご飯をうすく広げて土台を作る

↓ これは間違い

そのまま具材をのせる。

↓ これが正解

サランラップはそのままに、ご飯とのりをひっくり返して具材を乗せる。

サランラップを巻き込まないように
適度な力で形を整えながら上手に巻く

巻き終えたら、冷蔵庫に15分くらい入れて落ち着かせます。
冷蔵庫から出したら、ゴマをパラパラとふりかけて、カットする。
ポイント
☆ご飯をうすくひくと、食べやすいサイズに巻き上がります。見た目も小さくてカワイイです!
☆切る時は包丁を濡らすとご飯がくっつきにくくなります。
わさび醤油で召し上がれ

ぽーちゃんは食べちゃうからダメです
週末家にお客さんが来るので、試作品です



~材料~
アボカド
きゅうり
クリームチーズ
卵焼き
スモークサーモン
のり
すし酢
※すし酢(3合分)※お好みで調節
黒酢 大さじ2
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1
昆布 5センチくらい
~ すし酢の作り方 ~
全部お鍋に入れて弱火
砂糖も塩も滑らかになったら火から外してそのまま冷ます

~カルフォルニアロールの作り方~
具材を長細く用意する。
写真にはないけれど、クリームチーズも縦長に切ります

サランラップをひいた上に
海苔をのせ、ご飯をうすく広げて土台を作る

↓ これは間違い


そのまま具材をのせる。

↓ これが正解


サランラップはそのままに、ご飯とのりをひっくり返して具材を乗せる。

サランラップを巻き込まないように
適度な力で形を整えながら上手に巻く

巻き終えたら、冷蔵庫に15分くらい入れて落ち着かせます。
冷蔵庫から出したら、ゴマをパラパラとふりかけて、カットする。
ポイント
☆ご飯をうすくひくと、食べやすいサイズに巻き上がります。見た目も小さくてカワイイです!
☆切る時は包丁を濡らすとご飯がくっつきにくくなります。
わさび醤油で召し上がれ


ぽーちゃんは食べちゃうからダメです

| ホーム |