2013年09月27日 (金) | 編集 |
ぽーちゃん なぜうっとりしているの?

栗の渋川煮


けっこうお手間がかかるのですねー
栗の皮を全部剥いて
砂糖水でコトコト煮ますよ


一つ一つ銀紙で包み、ジップロックへ。
冷凍保存ができるのです

食べる時は自然解凍

お口の中で、ほろほろっと・・・
甘くていい香り


あ・・・・

ぽーちゃんが涙をこらえてる
泣かないで!ぽーちゃん!!

栗の渋川煮



けっこうお手間がかかるのですねー
栗の皮を全部剥いて
砂糖水でコトコト煮ますよ



一つ一つ銀紙で包み、ジップロックへ。
冷凍保存ができるのです

食べる時は自然解凍

お口の中で、ほろほろっと・・・
甘くていい香り



あ・・・・


ぽーちゃんが涙をこらえてる

泣かないで!ぽーちゃん!!
この記事へのコメント
わたし栗だーいすきヽ(^o^)丿
もう、メッチャ美味しそうなんですけど♪
わたしもポーちゃんと一緒に涙をこらえて我慢します(T_T)/~~~
もう、メッチャ美味しそうなんですけど♪
わたしもポーちゃんと一緒に涙をこらえて我慢します(T_T)/~~~
初めまして。
空の母です。
コメントありがとうございます。
栗の渋皮煮、mikiさんはホイルで包んで冷凍されるようですが、私はシロップに付けたまま保存便に入れます。
冷凍する場合はしばらく冷蔵庫で瓶の中で保存した後、ジプロックなどにシロップごと入れて冷凍します。
シロップに付けておくと、じわじわと中にしみていって、しばらくした後自然解凍して食べると、中まで味が浸透していますよ。
次回試してみてください。
ポーちゃんも空も渋皮煮は無理ですね
空の母です。
コメントありがとうございます。
栗の渋皮煮、mikiさんはホイルで包んで冷凍されるようですが、私はシロップに付けたまま保存便に入れます。
冷凍する場合はしばらく冷蔵庫で瓶の中で保存した後、ジプロックなどにシロップごと入れて冷凍します。
シロップに付けておくと、じわじわと中にしみていって、しばらくした後自然解凍して食べると、中まで味が浸透していますよ。
次回試してみてください。
ポーちゃんも空も渋皮煮は無理ですね

2013/09/27(Fri) 08:33 | URL | sucre #-[ 編集]
ウワ━(・ω・)ァァ━・゚・
美味しそう!!!
一個一個包んで冷凍保存するんですね。
何だか、高級チョコレート菓子っぽい(*゚▽゚*)
私も食べたーーーい。
ぽーちゃん、一緒に我慢だね・・
美味しそう!!!
一個一個包んで冷凍保存するんですね。
何だか、高級チョコレート菓子っぽい(*゚▽゚*)
私も食べたーーーい。
ぽーちゃん、一緒に我慢だね・・
じじちゃんが皮剥きを全部してくれたってところに
一番感動しました。。。笑
私も栗大好き~~~~!!!
なのに、なのに。。。昨日、漢方クリニックの先生に
「この季節、栗と柿は控えてくださいね!」って言われて超ショックで、
このクリニックに行くのやめたろかな~って思ったくらい。(~_~;)
(じんましんと更年期で通ってます。。。)
mikiさんはお料理も小まめにされるんですね!
ぽーちゃん、しあわせ!(*^_^*)
一番感動しました。。。笑
私も栗大好き~~~~!!!
なのに、なのに。。。昨日、漢方クリニックの先生に
「この季節、栗と柿は控えてくださいね!」って言われて超ショックで、
このクリニックに行くのやめたろかな~って思ったくらい。(~_~;)
(じんましんと更年期で通ってます。。。)
mikiさんはお料理も小まめにされるんですね!
ぽーちゃん、しあわせ!(*^_^*)
ちょっと!
それ、食べたい食べたいっ!(笑)
それ、食べたい食べたいっ!(笑)
2013/09/27(Fri) 14:04 | URL | さいぱん #ulYx6Mu6[ 編集]
栗ってさ、すっごく美味しいけど剥くのが大変ですよね!
じじちゃん、お優しいわぁ。
ぽーちゃんはお利口ちゃんにしてたけど、食べれず残念だね。
でも秋の味覚は芋も南瓜もあるからね、そっちに期待だ☆
じじちゃん、お優しいわぁ。
ぽーちゃんはお利口ちゃんにしてたけど、食べれず残念だね。
でも秋の味覚は芋も南瓜もあるからね、そっちに期待だ☆
いいな~。私も栗が大好きなので
渋皮煮を作ってみたいのですが
生の栗を剥くのって大変で、作ったことないです。
ぜひ、じじちゃんのレンタルお願いしたいです(^_-)-☆
フフフ、泣いてるぽーちゃん、かわいすぎ(#^^#)
渋皮煮を作ってみたいのですが
生の栗を剥くのって大変で、作ったことないです。
ぜひ、じじちゃんのレンタルお願いしたいです(^_-)-☆
フフフ、泣いてるぽーちゃん、かわいすぎ(#^^#)
アビィのママさん
栗〜私も大好き!
味がなかなか染み込まなくて
甘さ控えめに出来上がりました(o^^o)
栗〜私も大好き!
味がなかなか染み込まなくて
甘さ控えめに出来上がりました(o^^o)
sucreさん
そっか、シロップに付けっ放し!
なるほど置くほどしみ込みそうですね
次回は(来年)瓶詰め保存にしてみます(o^^o)
次はもっとおいしく作れるといいな!
そっか、シロップに付けっ放し!
なるほど置くほどしみ込みそうですね
次回は(来年)瓶詰め保存にしてみます(o^^o)
次はもっとおいしく作れるといいな!
ちゃりママさん
銀紙に包まれたかんじが、私も
チョコっぽいなーと思いました(o^^o)
冷凍保存がきくと、安心してゆっくり
食べられる〜☆彡
銀紙に包まれたかんじが、私も
チョコっぽいなーと思いました(o^^o)
冷凍保存がきくと、安心してゆっくり
食べられる〜☆彡
さいぱんさん
食べに来てください!
早く来ないとなくなっちゃうぞー♪(´ε` )
食べに来てください!
早く来ないとなくなっちゃうぞー♪(´ε` )
ジョニママさん
柿ご栗が食べれないですって~キィー!!!
でも、秋は美味しいもの他にも沢山あるから元気を出して
くださいーーー!
じじちゃんが、皮むき。実はそのあと煮たのもじじちゃん。
私は最後の仕上げをしただけなのでした(^^)てへ
柿ご栗が食べれないですって~キィー!!!
でも、秋は美味しいもの他にも沢山あるから元気を出して
くださいーーー!
じじちゃんが、皮むき。実はそのあと煮たのもじじちゃん。
私は最後の仕上げをしただけなのでした(^^)てへ
ASKさん
じじちゃんに感謝です☆
皮むき半日(大げさ)かかったみたいで・・・汗
これから食べ物がおいしくなるから楽しみですね!
ワンコたちにも食べさせるのが楽しみですね(^^♪
じじちゃんに感謝です☆
皮むき半日(大げさ)かかったみたいで・・・汗
これから食べ物がおいしくなるから楽しみですね!
ワンコたちにも食べさせるのが楽しみですね(^^♪
エビちゃんとエアロ さん
私も栗を調理したのは初めて!といってもですね、実はじじちゃんがほとんど作りました~☆
皮むきはほんとに時間がかかって面倒だったようですー!
涙ぐむぽーちゃん。。。香りだけで可愛そうですね
別のなにかをあげたいと思います!
私も栗を調理したのは初めて!といってもですね、実はじじちゃんがほとんど作りました~☆
皮むきはほんとに時間がかかって面倒だったようですー!
涙ぐむぽーちゃん。。。香りだけで可愛そうですね
別のなにかをあげたいと思います!
| ホーム |